こんにちは、光です。
2019/3/9
PSYCHO-PASS SS case3見てきました。
映画館で見るはとやっぱり違いますね!
大スクリーン!
重低音が凄い!
戦闘シーンが大迫力でした!😆
作画も綺麗で素晴らしかったです👍
⚠️ネタバレ含みます!注意して下さい⚠️
PSYCHO-PASS SS Case.3 恩讐の彼方に
story
「わたしの、先生になってもらえませんか」
2116年に起きた東南アジア連合・SEAUnでの事件後、狡噛慎也は放浪の旅を続けていた。
南アジアの小国で、狡噛は武装ゲリラに襲われている難民を乗せたバスを救う。
その中には、テンジンと名乗るひとりの少女がいた。
かたき討ちのために戦い方を学びたいと狡噛に懇願するテンジン。
出口のない世界の縁辺で、復讐を望む少女と復讐を終えた男が見届ける、この世界の様相とは…。
HP
Sinners of the System - Case.3|PSYCHO-PASS Sinners of the System
特典


感想
狡噛かっこいい!
初っ端の武装ゲリラに襲われているバスを助けるシーンで、ゲリラを単発で仕留めてるところ強すぎです、、
しかも無償で助ける所が痺れる、憧れる!
しかし、ゲリラに情けをかけるシーンで、背後から撃たれて死にかけるところがちょっと弱くなったのかなと思ってしまいました。華麗に避けるのを期待してたのですが、、
フレデリカさんがいなかったらストーリーが終わっていたところですね😭
フレデリカさん、Case2に続き登場してきました。狡噛をサポートする役で、スナイパーや円角ドローンで狡噛を危機から救っていてかっこよかったです。ちょっと推しになりました(笑)3期に沢山出てきそうなので期待です💪
そして今回のラスボス、ガルシア。
最初に登場してきた時から怪しそうと思ってましたが、やはりラスボスでした。
自作自演でゲリラを雇い混乱を起こさせ、その紛争を片付ける事で部族間の争いを止め平和を目指すとは、、
なかなかに策士ですね
実際に混乱を起こし犠牲者も出ているので悪い事だとは思いますが、部族間をまとめ上げ平和に1歩ずつ近づいていたのも事実。
いい奴と悪い奴は裏表という難しいテーマで考えさせられる作品でした。
ガルシアの部下、グルン。
本当にいい奴😭
ガルシアから狡噛を始末しろと命じられた際、狡噛は悪人じゃないと信じ、狡噛の元へ事実確認をしに乗り込みました。
結果、真実を知り狡噛の味方として戦いました。上司に立向かう勇気がかっこよかったです!
部下思いの1面もありました。
狡噛を消す命令を受けている、真実を知らない下っ端の部下に対し、戦闘の際倒さないようにして欲しいと狡噛にお願いしていました。
いい上司になりそうだと思いました😂
最後の狡噛とガルシアの戦闘。
最初は銃撃戦で最後は格闘戦、映画館の大スクリーン、重低音もあり大迫力でした。
あの屈強なガルシアを倒す狡噛は凄く強いんだなと実感しました💪
4DX上映もしてるとの事で、さらに臨場感のある映画が楽しめるみたいです!機会があれば行ってこようと思います!
今回はPSYCHO-PASSでお馴染みのドミネーター等は出てきませんでしたが、純粋な戦闘シーンを楽しめました!
ストーリーも分かりやすくまとめてあり、この映画から見た人でも充分楽しめる内容となっておりました。
3期も決定したので、これからも楽しみが沢山です😂