こんにちは、光です!
今回は人生2回目のサバゲーに行ってきました!
広大なフィールドを駆け巡って撃ち合い!
大人の遊びを楽しんできました!😂
目次
VLHL
今回遊んできたフィールドは「ヴァルハラ」です。
広大なフィールドには様々なエリアがあり、色々なバリエーションで楽しめました✨
エリア紹介
バラック
木の塀に囲まれたゾーン
出会い頭に敵と遭遇することもあり、接近戦が楽しめる。常に緊張感の漂うゾーン
山
結構開けたゾーン
山に寝そべって潜みながら射撃をする人もいました
塹壕
地面に掘られた窪みに体を隠し、向かってくる敵を狙撃します。
基地防衛戦などでは、ここで大人数が狙撃していて圧巻でした!まるで戦争映画のシーンみたいです😂
林
自然のゾーン
木々の中を進んで行きます。ここは結構弾が飛んできて怖いので匍匐前進して進んでいましたw😂
メインストリート
廃車があちこちに転がっていて、バリケードも多数
荒野の中を突き進む感じが楽しいです😂
いざ戦場へ!!
サバゲ師匠とともに戦っていきます!
行くぜー!!
最初にチーム分けをします!
今回はレッドチーム所属です😂💪💪
様々なゲームルールで戦います!
その中で、今回特別な戦いが実施されました😂
ヴァルハラ4周年記念ということで、ドロケイを総勢100名近くでやりました😂
なかなかこの年になると追いかけっこをする機会が無いので楽しかったですw
カウンター戦
2チームに別れて、10分間自由に撃ち合います。
死んでも復活可能。
ゲームで言うと、チームデスマッチみたいな感じです💪💪
フラッグ戦
自チームと敵チームの拠点にフラッグが設置されます。
自チームのフラッグを守りつつ、敵のフラッグを奪うと勝ちです。
逆にフラッグを奪われると負け😭
こちらは死ぬと復活出来ないので、戦略を立てて連携する必要があります。
拠点防衛戦
攻め側と守り側に別れて戦います💪
攻め側は守りの拠点を攻め落とすと勝ち
守り側は敵の攻撃を制限時間まで守ると勝ちです。
参戦2回目の感想
色々なルールで戦えて楽しかったです!
特にフラッグ戦は分隊の一体感を味わえて楽しかったです!
うまい人の後ろについて行ったのですが、敵を見つけ次第報告しあって、連携して攻めあがっていました。ここではホウレンソウがとても重要なんだと気付かされました😆
私も次からはどんどん味方に情報を共有して勝ちをもぎ取りに行きたいと思います!!
ホームページ
ヴァルハラ サバイバルゲームフィールド - 「楽しい」がここにある!