「ようこそ、我がブログへ」
皆さんこんにちは!ひかりです。
皆さんは「Nier Automata」というゲームをご存知でしょうか??
今回、私はこのゲームに登場する敵キャラのコスプレをしました!
いくつかゲームシーンを再現したので、比較しながら見ていきたいと思います〜
ゲームの紹介と共にご覧下さい〜😆👏✨
『ニーアオートマタ』とは?
売上数400万本と驚異的な数字を出した神ゲー!
荒廃した遠い未来の地球が舞台の
「2B・9S・A2」のキャラクターを操り、
この壮大で狂気に満ちた世界を冒険していく。
戦闘は4種類の武器を使って戦う。
【小型剣・大型剣・槍・格闘】
戦闘モーションがマジでかっこいい!!
RPG要素としては、
自身と武器のレベル上げがしっかりある!
やり込み要素があるのも魅力の一つだ!✨
ストーリーも完成度が高く、
今まで遊んだゲームの中で一番面白かった!
かなり憂鬱なストーリーなのだが、
目が離せなくなって続きが気になってしまう。
プレイし終わる頃には、激しい喪失感...
そして「しんどみ」が残るだろう、、😭
ストーリー
大事な事なので何度も言わせてもらうが、
このゲーム、ストーリーの作り込みが本当に凄い!
マルチエンディング方式が採用されており、
周回を重ねる毎に物語が変化してゆく。
簡単にはクリアさせてくれないゲームだ!😂
"公式HPより"
遠い未来。
突如侵入してきた異星人。
そして、彼らが繰り出す兵器「機会生命体」。
圧倒的戦力の前に、人類は地上を追われ
月へと逃げ延びていた。
地球を奪還する為に人類側は
アンドロイド兵士による抵抗軍を組織。
さらに膠着した戦況を打破する為、
新型アンドロイドである戦闘用歩兵
「ヨルハ」部隊を投入する。
人のいない不毛の地で繰り広げられる
機械兵器とアンドロイドの猛烈な戦い。
やがてそれは知られざる
真実の扉を開けてしまう事となる・・・
キャラクター
2B
ヨルハ部隊の一員として派遣されたアンドロイド。
近距離攻撃能力に優れている。
性格はクールビューティ。
太ももが素晴らしい。
9S
こちらもヨルハ部隊の一員のアンドロイド。
ハッキングによる情報収集を得意とする。
性格は感情豊かで優しい。
膝小僧が可愛い。
A2
A型はヨルハ部隊のプロトタイプモデル。
隠された複雑な過去がある。
これについては、『音楽劇ヨルハ』にて真実が語られているので気になった方は是非見てみると良いだろう。
ちなみに私はA2推しだ!
ワイルドな服が素晴らしい。
アダム
ようやく!!登場!!
これが私がコスプレするキャラクターだ!
色々とツッコミたい所があるだろうが、耐えてほしい。
アダムはアンドロイドの敵となる、
機械生命体である。
知的な雰囲気が漂ってくるが、
残忍な1面を持つ。
普通にしてればイケメンなのに、
すぐに変顔になる所が好きだ。
世界観と音楽が美しい
なんとも言えない物悲しい雰囲気の世界が好きだ。
この世界観にあった音楽も魅力の一つだ。
どのBGMも透明感があって美しい。
その中でも特に好きな曲が
『壊レタ世界ノ歌』というもの。
ゲーム情報
2017年2月23日、
スクウェア・エニックスから発売された
今年の2019年2月21日には、
各種特典やDLCを収録し価格を改訂した特別版
『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』
が登場。
今購入するのならこちらがおすすめだ👏✨
コスプレ写真
アダム
このコンセプトアートを再現してみた。
このイラストのアダム、めっちゃかっこいい😍
『アダム戦』
流石に裸は色々と不味いので、
服を着てるVer.アダムでぶった斬られたぞ!!
この表情、かなりのドMであるw
『そう、その感情!憎悪だぁ!!』
アダムレイヤーなら、必ず再現したいシーンNo.1!
『憎悪おおぉ!』
雰囲気は出てるかな、、笑
『これが死か.....』
アダム、、、さっきから刺されまくってるw
血の表現はバラを使って散らしている。
アダム × 〇〇
機会生命体とアンドロイドの共存ルートは
無かったのだろうか?
くれちんに頼んで、2Bをやってもらった。
チラ見え太ももが素晴らしい👏✨
またまたくれちんにお願いして、
A2をやってもらった。
Sっ気の強い変態アダムになってしまったw
アダム、冬コミに参戦
2017年12月30日の冬コミでアダムをした✨
もう1年半前の出来事とは、、
時間が経つのがとても早く感じる😭
コスプレエリアの一つ、「防災公園」を歩いていると超レアな機会生命体&2Bさんを発見!
思わず声を掛けたところ、快く迎えてくれた😂✨
ニーア好きの方達と交流が出来て楽しかった思い出だ
ちなみに一緒に併せた友達もアダム😂
ダブルアダムであるw
アダム×2体いれば、2Bに負ける気がしない😤💪
おまけ関連記事
【コスプレ】 少年ヨルハ 4号
少年ヨルハ『4号』をコスプレで再現!
【舞台ヨルハ】感想
初めて舞台劇というものを観ましたが、
本当に素晴らしかったです!
沢山感じた事をここに書き殴ります!