皆さんこんにちは!ひかりです!
先日のPS5発表会で、様々なゲームソフトが発表されました!
その中でも楽しみなのが
「ラチェット&クランク」の新作発表です!
ラチェクラシリーズは、PS2の一作目からプレイしてきたので本当に嬉しい!
PS5買うのは様子見かなと思ってましたが、
これで一気に買う気MAXになりましたw
今回は、新作ラチェクラの分析、考察をしていきます。
新作「Ratchet & Clank : Rift Apart」
まずはトレーラーとゲームプレイ動画をご覧下さい。
トレイラー
ゲームプレイ
タイトルの「Rift Apart」は日本語で「裂ける」という意味みたいです。
動画では、空間がめっちゃ裂けまくってます😱
そこから敵が溢れ出てきたり、ラチェット達が惑星間を飛び回る姿が映ってました。
そこで気づいたのですが、登場する敵や惑星が過去の作品に登場した懐かしいものばかりだということです!
これはラチェクラファンには嬉しいですね!
ストーリー面
○歴代の敵が登場
トレイラーで恐らくこれだろうと推測したキャラを比較してみます。
ラチェクラ1 ロボ犬
恐らくこれはラチェクラ1のロボ工場に登場する敵キャラですね!
ラチェクラ1 サンドシャーク
同じくラチェクラ1に登場する敵キャラになります。
これは完全一致してますし、PS4に登場したラチェクラリメイクにも登場していたので間違いないです!
ラチェクラ2 プロトペット
ラチェクラ2に登場した可愛らしい見た目の敵!
可愛いのですが、繁殖力が半端なく苦労した覚えがあります😱😱
ラチェクラ3 Dr.ネファリウス
ネファリウスのホログラムが写っていたので、今作も登場すると予想!
futureに登場したタキオン軍。
完全一致ではないですが、雰囲気が似てませんか??
ラチェクラ外伝 パイレーツ
外伝に登場した敵キャラ。
パイレーツ見た目かっこよくて結構好きなキャラでした。パイレーツのBGMもかなり好きです😆
このムキムキ具合が似ている気がします💪💪
今見てもらった中で、実はボスに関係するキャラが3ついました。
2のラスボス『プロトペット』
3のラスボス『Dr.ネファリウス』
futureのラスボス『タキオン』
これって、ボス通しが裏で手を組んでたりする??😱
タキオンは次元転移装置を発明してたし、
Dr.ネファリウスはマッドサイエンティスト
この2人の科学者が手を組んで、
今作の『裂け目』を作ったのかもしれないですね😱
○歴代の惑星が登場
敵だけでなく、惑星も歴代のものが登場することが分かりました!
トレイラーでは、次元の裂け目から瞬時に惑星間を飛びまわっていました。
これもPS5のロード時間短縮性能によって実現できたものかもしれませんね!
1 Kerwan


飛行する乗り物の数が格段に増えてます!
2 Protopet Factory


ラチェクラ2に登場したラスボスの本拠地、「プロトペット工場」に似ている気がします。
トレイラー中に「プロトペットの看板もありましたし!
しかも、何故かプロトペット工場に
『ネファリウス』と『タキオン軍』が映ってます。
やっぱりボス敵同士が手を組んでるのかな、、
Future Sargasso


futureに登場した恐竜の惑星。
グラフィックがすごく進化してます!
Ardolis
これはfutureに出てきたパイレーツの惑星っぽいですね、、
Future2 Torren IV


future2でアジマス将軍と最初に出会った場所にソックリです!奥に見えるオブジェも一致してますね!
Molonoth Fields


これも同じくfuture2に登場した惑星だと思います、、
○謎の女性ロンバックスの正体
トレイラーに出てきた謎の女性ロンバックス。
片腕義手、オムレンチなど確認が出来ます。
ここで私が思ったことは
・ラチェクラ2のアンジェラに似てる気がする
・毛がアジマス将軍のように白
この謎の女性ロンバックスの正体が、
アンジェラとアジマス将軍の娘とかだったら面白いですね!
アクション面
・敵のアルゴリズムが進化してる?
写真だとブレブレで分かりにくいですが、
プレイ動画をみるとラチェットの攻撃を、
プレイヤーが操作しているかのような動きで避けているように見えました!
・自由度の高いフィールド
トレイラーで竜に乗って飛び回るシーンに注目。
よく見ると下に映っているフィールドにBOXが存在してます!
これは飛んでいる状態から、地上に降りられる可能性ありですね!
もしかしたら、過去作とは比べ物にならないほどマップが広くなっているかも!
やりこみ要素もボリュームアップしてたら嬉しいですね!
グラフィック面
・オブジェクトの表示数(葉っぱ、破壊表現など)
トレイラーとゲームプレイの映像ですが、
クオリティが全く劣化してません!
木の葉っぱや草花も一つ一つ表現されています!
1度に表示出来るオブジェの数が凄い、、、
PS5だからこそ実現出来た技術ですね!
ラチェットの毛並み1本1本の作り込みも素晴らしいです!😆
物や敵を破壊した時に飛び散る破片の数が物凄いことになってます!
今までのラチェクラとは比べ物にならないほどの爽快感がありそうです!!
・レイトレーシングによる光の表現進化
PS5では、現実世界と同じ光の反射を再現出来るようになりました。
そのため、風景の光などがメチャメチャリアルになってます。
クランクもレイトレーシングによって、ピッカピカに輝いてますねw
素材の金属感がよく伝わってきます。
新作ラチェクラ色々と進化しているみたいでめっちゃ楽しみです!!
過去からのファンも、新規の方も楽しめるゲームになりそうですね!
発売が待ちきれません〜!!🤣👏✨✨